令和5年 畑作・野菜害虫フェロモントラップ情報(9月下旬・最終)
畑作・野菜・花き病害虫防除
津軽地域及び県南地域に設置した性フェロモントラップにおける畑作・野菜の主要害虫(蛾類)の誘殺状況をお知らせしま…
令和5年度農林水産関連物価高騰等対策事業のうち施設園芸等支援タイプについて【追加募集】
補助事業・制度資金農業情報
令和5年8月30日から追加募集が開始された令和5年度農林水産関連物価高騰等対策事業のうち施設園芸等支援タイプの…
令和5年度 病害虫発生予察情報 特殊報 第1号(トマトキバガ)
畑作・野菜・花き病害虫防除
トマトキバガの発生について 1.病害虫名トマトキバガ(チョウ目キバガ科) Tuta absoluta (Mey…
令和5年度農林水産関連物価高騰等対策事業のうち施設園芸支援タイプについてお知らせします
補助事業・制度資金農業情報
令和5年6月1日から募集が開始された令和5年度農林水産関連物価高騰等対策事業のうち施設園芸支援タイプの内容につ…
畑作・野菜生産情報(号外)
広報・イベント畑作・野菜・花き
令 和 5 年 3 月 2 7 日 青森県「攻めの農林水産業」推進本部 ◎ 雪解け後の気温が高温で推移している…
令和4年 畑作・野菜病害虫発生情報 第30号 ながいも(9月中旬)
畑作・野菜・花き病害虫防除
9月16日~21日のながいも巡回調査において、葉渋病及び炭疽病の発生が平年より多く、甚~多発生ほ場も例年より多…
令和4年 畑作・野菜病害虫発生情報 第31号 ねぎ(9月中旬)
畑作・野菜・花き病害虫防除
9月16日~22日のねぎの巡回調査における べと病、ネギコガ、ネギハモグリバエ、ネギアザミウマの発生は平年並~…
令和4年 畑作・野菜病害虫発生情報 第29号 キャベツ(9月中旬)
畑作・野菜・花き病害虫防除
9月16日に実施したキャベツの巡回調査の結果をお知らせします。 ヨトウガの卵塊が多い状況です。卵塊や孵化幼虫の…
令和4年 畑作・野菜病害虫発生情報 第27号 ながいも(9月上旬)
畑作・野菜・花き病害虫防除
9月5日~8日の特別巡回調査において、葉渋病及び炭疽病の発生が県内広くみられ、発生量は平年より多く、甚~多発生…
令和4年 防除指導情報 第9号 ながいも 葉渋病・炭疽病
畑作・野菜・花き病害虫防除
ながいもの葉渋病・炭疽病の発生が広く認められています。発生量は平年よりかなり多く、発病葉率が30%越えるほ場が…
令和4年 畑作・野菜病害虫発生情報 第24号 ながいも(8月中旬)
畑作・野菜・花き病害虫防除
8月16日~20日のながいも巡回調査において、炭疽病の発生が確認されました。 県南地域では葉渋病及び炭疽病の発…
令和4年 畑作・野菜病害虫発生情報 第25号 ねぎ(8月中旬)
畑作・野菜・花き病害虫防除
8月16日~20日のねぎの巡回調査におけるべと病、さび病、斑点性病害、ネギコガ、ネギアザミウマの発生は平年並~…