農家民宿・民泊を開業し、観光客を受入れてみませんか?‐新規開業者向け研修会を開催します!‐

本県では、農山漁村に宿泊し、食事や農作業などの地域資源を活かした体験を楽しむ「農泊」を通じ、国内外の観光客を受け入れてきました。

近年は、このような体験や、地域の方々との交流を目的に、国内外からの観光客が増加していますが、農家民宿・民泊の数が減少しており、受入施設の拡大が求められています。

そこで、新たに農家民宿・民泊を開業する方を確保するため、開業に必要な関係法令や、宿泊予約サイトの活用方法、実際に取り組んでいる方の体験談を紹介する研修会を開催します。

農林漁業者以外の方も取り組むことができますので、興味のある方、人との交流が好きな方、どなたでも是非御参加ください!

 

1 開催日時

令和7年7月16日(水) 14:00~15:45

 

2 開催場所

十和田市 市民交流プラザ「トワーレ」(十和田市稲生町18-33)

 

3 内容

(1)農家民宿・民泊開業に向けて(県構造政策課)

(2)農家民宿・民泊の事例紹介とOTA等(宿泊予約サイト)の活用について(一般社団法人全国農協観光協会)

(3)農泊実践者からの取組紹介(十和田農業体験連絡協議会)

(4)意見交換

詳細は開催要領をご覧ください。

研修会チラシはこちら

 

4 参加申込方法

令和7年7月11日(金)までに、申し込みフォーム又は電話・メール等により、青森県農林水産部構造政策課へ申込みをお願いします。

農家民宿・民泊の新規開業者向け研修会 参加申込書(PDF版)

農家民宿・民泊の新規開業者向け研修会 参加申込書(Word版)

【申込フォーム】

https://forms.gle/hUQzCvGesMTQj1y36

5 問合せ先

青森県農林水産部構造政策課農村活性化グループ

TEL:017-734-9534 FAX:017-734-8136

E-mail:nousonkassei@pref.aomori.lg.jp

この記事に関するご意見・ご質問はこちらまで

facebookでシェア Xでシェア