青森県農薬管理指導士について
県では、農薬に関する正しい知識の普及・啓発、農薬取扱者の資質向上を図り、農薬の適正な使用を推進するため、農薬に関する指導的な立場にある方を農薬管理指導士として認定しています。
※認定に当たっては、養成研修を受講し、認定試験に合格する必要があります。
なお、認定期間は3年間となっており、期間終了前に更新研修を受講することで、認定期間をさらに3年間更新することができます。
スケジュール
具体的な内容は、追って本ホームページに掲載いたします。
(スケジュールは目安であり、実施に当たって前後する可能性があります。)
新規の方
時期 | 内容 |
10月中下旬~ | 実施案内(申込受付期間:約1か月) |
11月下旬~ | 研修資料・受験票送付(自主研修期間:約1か月)
※研修資料を送付するので、試験当日までに自主研修していただきます。 |
12月22日(金) | 認定試験実施 |
1月下旬 | 合格発表・認定証送付 |
更新の方
時期 | 内容 |
10月中下旬~ | 実施案内(申込受付期間:約1か月) |
11月下旬~ | 研修資料・ミニテスト送付(自主研修期間:約1か月)
※研修資料・ミニテストを送付するので、期限までに自主研修し、ミニテストを提出していただきます。 |
12月下旬 | ミニテストの提出期限 |
1月下旬 | 認定証送付 |
認定後に住所等を変更された方
認定後に住所等を変更された場合は、以下の様式に変更した事項を記載の上、FAX等で当課までお知らせください。【FAX:017-734-8086】
他県で同様の資格を有しており、本県へ転入された方
当課へお問い合わせください。【TEL:017‐734-9353】