令和6年 野菜病害虫発生情報 第10号 ながいも(7月中旬)

令和6年7月9・11・12日に実施したながいも病害虫巡回調査の結果をお知らせします。

【概要】
アブラムシ類については確認された種別はワタアブラムシで、発生地点率は平年よりやや低く、寄生数はやや多かった。ジャガイモヒゲナガアブラムシの発生は認められなかった。
ナガイモコガについてはフェロモントラップの調査では、つがる市で誘殺時期が早く、誘殺数は7月3半旬まで平年並であったが、7月4~5半旬が平年より多く推移した。七戸町では平年より少なく推移している。巡回調査の発生地点率は平年より高く、被害葉率は平年より多かったが発生程度は低かった。

詳細は添付ファイルをご覧ください。

20240730_発生情報_青森県_ながいも

この記事に関するご意見・ご質問はこちらまで

facebookでシェア Xでシェア