りんご

りんご生産情報第1号(4月5日~4月18日)を発表しました
りんご・特産果樹農業情報

令和7年4月4日発表 青森県「農林水産力」強化本部   ふじの発芽日は黒石で4月5日頃! 園地の消雪…

2025年りんごの生育ステージ(りんご研究所、4月4日現在、No.4)
りんご・特産果樹

1.りんご研究所【黒石市】 概要:つがるが4月4日に発芽日を迎えた。平年より2日早い。 品 種 年 度 発芽日…

2025年りんごの生育ステージ(りんご研究所、4月3日現在、No.3)
りんご・特産果樹

1.りんご研究所【黒石市】 概要:王林が4月3日に発芽日を迎えた。平年より3日早い。 品 種 年 度 発芽日 …

2025年りんごの生育ステージ(りんご研究所、4月1日現在、No.2)
りんご・特産果樹

1.りんご研究所【黒石市】 概要: 品 種 年 度 発芽日 展葉日 開花日 満開日 落花日 つ が る 本 年…

2025年りんごの生育ステージ(りんご研究所、3月31日現在、No.1)
りんご・特産果樹

1.りんご研究所【黒石市】 概要:ジョナゴールドが3月31日に発芽日を迎えた。平年より5日早い。 品 種 年 …

マメコバチの管理~繭洗浄によるコナダニ除去~
りんご・特産果樹

マメコバチの管理方法について、動画をYouTubeに公開しました。 繭洗浄によるコナダニ除去の方法です。マメコ…

りんご高密植栽培推進セミナーを開催します~イタリア南チロルに学ぶ高密植栽培の取組~
りんご・特産果樹広報・イベント

りんご高密植栽培の普及拡大を図るため、令和6年に実施したイタリア南チロル地域での高密植栽培及び農業機械による省…

りんご生産情報号外(今冬の雪害対策について)を発表しました
りんご・特産果樹農業情報

令和7年1月15日発表 青森県「農林水産力」強化本部   樹上の雪は早めに下ろそう! 雪に埋もれた枝…

令和6年産りんご生産概況
りんご・特産果樹農業情報

令和6年11月29日発表 青森県「農林水産力」強化本部   令和6年産りんごの生産概況を発表しました…

令和7年産りんごに交信撹乱剤「コンフューザーR」を設置しましょう。
りんご・特産果樹広報・イベント病害虫防除農薬

令和7年りんご病害虫防除暦でも交信撹乱剤「コンフューザーR」が基準薬剤として採用されることになりました。 交信…

2024年りんご‘ふじ’熟度調査結果(りんご研究所、11月12日現在、最終)
りんご・特産果樹

概要 無袋:11月12日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応及び蜜果率は同程度、硬度、酸度、着色指数…

2024年りんご‘ふじ’熟度調査結果(りんご研究所、11月6日現在)
りんご・特産果樹

概要 無袋:11月6日現在、平年値と比較して、糖度は高く、ヨード反応及び蜜果率は同程度、硬度、酸度、着色指数及…