タグで絞り込む
令和6年度 水稲害虫トラップ情報(7月上旬)
水稲病害虫防除
令和6年度 水稲害虫トラップ情報(7月上旬) 県内に設置している予察灯及び性フェロモントラップにおける斑点米カ…
令和6年度「注意報」第1号(斑点米カメムシ類)
水稲病害虫防除
斑点米カメムシ類の発生が多くなっています。 出穂7日前までの草刈りと出穂後の薬剤防除を徹底してください。 水稲…
令和6年_水稲作況調査(農林総合研究所、7月10日現在の生育状況)
水稲
7月10日現在の水稲生育状況をお知らせします。令和6年_水稲作況調査(7月10日現在)
稲作生産情報 第5号
水稲農業情報
・「まっしぐら」の生育は平年より5~6日程度早まっています。 ・適切な水管理で幼穂の保温と根の老化防止に努めよ…
令和6年度 水稲害虫トラップ情報(6月下旬)
水稲病害虫防除
令和6年度 水稲害虫トラップ情報(6月下旬) 県内に設置している予察灯及び性フェロモントラップにおける斑点米カ…
令和6年_水稲作況調査(農林総合研究所、6月30日現在の生育状況)
水稲
6月30日現在の水稲生育状況をお知らせします。令和6年_水稲作況調査(6月30日現在)
青天トピックス~良食味米生産の徹底にむけて~
広報・イベント水稲連載・コラム
6月27日(木)、青森の「米づくり新時代」夏季生産技術研修会を開催しました。 今年で10周年を迎える「青天の霹…
地域全体でなくそうカメムシ被害!水稲の高品質生産に向けて防除を徹底しましょう!
水稲病害虫防除
水稲の高品質生産に向けて、斑点米の原因となるカメムシ類の防除を徹底しましょう。 ~斑点米カメムシ類による被害と…
稲作生産情報 第4号
水稲農業情報
・天候や生育に応じたきめ細かな水管理で茎数確保に努めよう! ・有効茎数を確保したほ場では中干しを実施しよう! …
令和6年_水稲作況調査(農林総合研究所、6月20日現在の生育状況)
水稲
6月20日現在の水稲生育状況をお知らせします。令和6年_水稲作況調査(6月20日現在)
令和6年 水稲病害虫発生情報 第1号(6月中旬)
水稲病害虫防除
6月中旬に実施した水稲病害虫巡回調査の結果をお知らせします。 対象病害虫は、イネミズゾウムシ、イネドロオイムシ…
「令和6年産あおもりの旨い米グランプリ」を実施します
水稲
県産米の更なる評価向上に向けて、食味ナンバーワンを決定する「あおもりの旨い米グランプリ」を開催します。旨い米づ…